
ウキウキしながら補充したのに、ウィンドウウォッシャー液(ガラコ)が数日で空になっちゃう
こんにちは^^
きーぼです。
マツダ デミオスポルト DE5FS と
一緒に暮らしてます。
いっぱいいっぱい
走っていたいから、
低燃費目指してます!
さて、
本日の本題です。
ある日のこと。
ふと、気が付けば、
ウィンドウウォッシャー液が
噴射されません。
そこで、
「撥水フロントウインドウガラスにするぞー♪」
ウキウキしながら、
撥水型ウインドウウォッシャー液の
「ガラコ」を補充しました~♪

オールシーズンガラコ ウォッシャーパウチパック 2L
それから
数日後のこと。
また、気が付けば、
ウィンドウウォッシャー液が
噴射されません。
「!!!」
「デミオさん、
ウィンドウウォッシャー液を
お漏らししてる…」
ここでやっと、
この事実に気が付きました。
修理しないわけには
いきませんよね。
「修理代、いくらだろう?」
不安に押しつぶされそうになりながら(大げさ笑)、
マツダディーラーへ
デミオを連れて行ったのでした。

ガラコ入れたのにー。
ガラコもったいねー(;_;)
ウインドウウォッシャーモーターの修理費用はいかほど?

修理日 | 2021.08.06 |
修理内容 | フロント ウォッシャーモーター取替 |
メーカー | マツダ![]() |
製品 | マツダ デミオスポルト DE5FS 対応 ウォッシャーモーター D65167482A |
修理ショップ | 福島マツダ 会津若松店![]() |
費用 | 9,540円(部品代:3,250円/工賃:6,290円) |
ODOメーター値 | 140,585km |
備考 | ウォッシャーポンプ(D65167482A):2,843円/グロメット(D65176677):407円。 |
ウインドウウォッシャーモーターの修理費用は、
- ウォッシャーポンプ(D65167482A):2,843円
- グロメット(D65176677):407円
- 工賃:6,290円
計:9,540円
でした!
部品代はそれほど高くないのに、
工賃バカ高いですね…(;_;)

部品代3,250に対して、
工賃6,290円だよ。
66.0%が工賃って…。
ディーラーは
信頼できていいけど、
小回りが効かなくて
値段がお高いのが難点ね…。

次回の修理からは、
小回りが効いて、
工賃が安い(かも知れない)、
コクピット関東屋へ
依頼しようと思います。

ウィンドウウォッシャーモーター交換 作業完了書
デミオスポルトのウインドウウォッシャー液お漏らし事例はDE5FSの持病?
Twitter
で、
日々、
DEデミオの情報を眺めて
楽しんでるんですけど。
DEデミオの
ウインドウウォッシャー液お漏らし事例は、
たまに見かける事例ですね。
なので、
今回の僕の症状は、
DEデミオ独自の
持病なのかも知れません。

車に持病はつきものなので、
それはそれで
仕方がないとは思う。
ココロが広いわね。笑


エヘヘ。
でも、
ソンナコトナイヨ~。笑
本記事で紹介した商品一覧
今回本記事では、
「ソフト99 オールシーズンガラコ ウォッシャーパウチパック 2L」
を紹介しました。
![]() ![]() |
寒冷地対応(原液は-40℃まで凍らない)の撥水型ウインドウウォッシャー液。真冬の早朝にウィンドウウォッシャー液を噴射すると、マジ凍る。全く前が見えない(実話)。そんな東北民の強い味方。 原液を3倍まで希釈して使える(3倍希釈時は-9℃まで凍らない。かつ撥水効果も変わらない)。3倍希釈で使用すると、撥水型ガラコがリッター当たり129.5円で使えちゃう。相当安い。 僕は3倍希釈して使ってる。ウインドウウォッシャー液タンクの満タン目安は1.5リッター。なので本製品は満タン4回分使える計算。コスパ良し♪ (参考価格: 777円(税込)、Amazon、2022.10.30時点) |
最後までお読み頂き、
ありがとうございました!
今日も
安全運転で^^