
外れてしまったエアロはマツダディーラーでは直せなかった。うそ~ん
こんにちは^^
きーぼです。
マツダ デミオスポルト DE5FS と
一緒に暮らしてます。
いっぱいいっぱい
走っていたいから、
低燃費目指してます!
さて、
本日の本題です。
先日、
本ブログでも書いたんですけどね、
とある、ガソリンスタンドの
門型の自動洗車機で
「手抜き洗車」したんですよ。
その時に、なんですけどね、
僕のデミオの
右リアのエアロ、
外れました…。

右リアのエアロ外れちゃった…(T_T)
【カートラブル】自動洗車機で洗車したら、エアロぶっ壊れたー! 訴えてやるーー!笑笑 (2021.08.08)
コレが、
すっごい、
ショックでショックで…(T_T)
きーぼさん、
このエアロ、
大のお気に入りだったからねー…


うん…。
デミオを
マツダディーラーへ
持ち込んで診てもらったんです。
ディーラーからの回答は…、
「エアロごと交換ですね^^」

ガーン…
うそ~ん(T_T)
マツダディーラーこの野郎! エアロごと交換しなくてもエアロ直ったじゃねぇか!!笑
外れてしまったエアロは、
恐らくは、
AutoExeの
バカ高いヤツなんですよ。
もしかしたら、
もう廃番になってて
今は入手できるかも
分からないヤツ。
「入手できるかも分からない…」
「万一入手できてもバカ高くて
そんなお金払えないよー」
僕は、
途方に暮れてしまいました。
そんな僕に、
一筋の光明が見えたんですね!^^
僕の主治医である、
街の小さな車屋さん
「コクピット関東屋」です!
コクピット関東屋へ
デミオを持ち込んだら、
即答で、
「直るよー^^」
って、
言ってもらえました!!!!!
「やったー!!!」
マツダディーラーこの野郎!笑
僕を焦らせやがって!!笑笑
外れたエアロはプロの手でハンダ付けで丁寧に取り付けられました

右リアエアロ
修理日 | 2021.08.19 |
修理内容 | 外れた右リアエアロ取り付け |
メーカー | AutoExe![]() |
製品 | マツダデミオスポルトDE5FS用右リアエアロ![]() |
修理ショップ | コクピット関東屋![]() |
費用 | 4,400円(工賃/税込) |
ODOメーター値 | 未記録 |
備考 | 外れたエアロを丁寧にハンダ付け。新品取り付け時よりも、頑丈に取り付けられたはずと言われた。笑 |
僕の街の小さな車屋さん、
「コクピット関東屋」のプロの手によって
外れたエアロは
丁寧にハンダ付けされ、
新品取り付け時よりも
頑丈に車体に取り付けられたのでした。
工賃も、
4,400円と妥当だと思います。

外れたエアロ

ハンダ付けで頑丈に取り付けられたエアロ
「ディーラー」では、
今回のように
マニュアル通りの整備しか
してくれないケースが
多いのではないかと思うんです。
なので、
「コクピット関東屋」のような、
小回りが効いて
ディーラーでは対応してもらえないような
トラブルも解決してくれる、
技術力のある
街の小さな車屋さん、
あなたも探しおいてみては
どうでしょうか?
きっと、
万一の時に、
あはたの
大きな助けになってくれるはずですよ!^^
最後までお読み頂き、
ありがとうございました!
今日も
安全運転で^^