
颯爽(さっそう)と購入!夏タイヤ!
こんにちは^^
きーぼです。
マツダ デミオスポルト DE5FSと
一緒に暮らしてます。
いっぱいいっぱい
走っていたいから、
低燃費目指してます!
さて、
本日の本題です。
僕のデミオ。
中古で買った訳ですが。

前オーナーさん、
スタッドレスタイヤを
履かせてたんです…。
「このままじゃ、
スタッドレスタイヤのままじゃ、
夏の道が
楽しくない!全然!!」
夏タイヤの
新調を決断するのに、
そう時間は
かかりませんでした。
チャチャっと
数社から見積もりを取り、
「ココの店やっす!」
と、安さに目が眩んだ
とあるショップから、
気が付けば、
夏タイヤ
購入してました。笑
購入したのは、
ブリヂストンの
タイヤなんですけど、
なにブランドを
購入したと思います??
購入した
タイヤブランドとは…。
(下へ続く)
購入したタイヤは、デミオに似つかぬコレ!

購入日 | 2021.07.10 |
購入内容 | 夏タイヤ購入 |
メーカー | ブリヂストン![]() |
製品 | REGNO GR-XII 185/55R15 82V![]() |
ショップ | コクピット関東屋![]() |
価格 | 80,000円(税込/工賃・廃タイヤ処分料金等全てコミコミ価格) |
備考 |
デミオスポルト DE5FS 純正タイヤは195/45R16。 |
【王者】を意味する、
ブリヂストンの
フラッグシップタイヤブランド
『REGNO』。
このREGNOの
最新モデルである
『REGNO GR-XII』
買ってしまいました!

REGNO、
デミオには似つかぬタイヤですよね~。笑
なんで【王者】を買ったの??デミオのくせに

デミオに、REGNO。
身分不相応というか…、
明らかな「チグハグ感」というか…。
「なんで???」って、
頭にはてなマークが
3つくらい浮かんじゃいますよね。笑
でも。
僕が、
REGNOを選んだのには
理由がありまして。^^
それは…
もう10年以上前のこと。
僕が、
マツダ ロードスター NB8Cに
乗っていた頃のことです。

「ロードスターにREGNOって
オシャレなんじゃね??」
って、
僕の感性が
ビビっと毒電波を発したんです。笑
で、
気が付いたときには
買ってました、
REGNO。笑
もう10年以上前の
ことなので、
記憶が定かでなく
申し訳ないのですが、
ロードスターのために
REGNOを買ったのは、
REGNOの最新版が
GR-9000だった頃。
(GR-9000は、
2007年7月1日発売です)。
でも、
残念ながら、
GR-9000には
ロードスターに
適合するタイヤサイズがなく、
一世代前のモデルの
「REGNO GR-8000 185/60R14」を
購入しました。
GR-8000の値段は、
4本で80,000円ほどだったでしょうか。
REGNO GR-8000 参考URL:https://www.webcg.net/articles/-/16342 (2003.06.16)
で、
このGR-8000が
超良かったんです!
キレイな
舗装路に入ると、
タイヤ音が
静かなこと静かなこと。
もう、
運転が更に更に病みつきになるほどの
感動レベルでした!
そんな
過去体験があったからこそ、
今回、REGNOを
購入したんですよ。^^
あの時の感動を
もう一度味わいたくてね。
NBロードスター乗りの人へ
現在、オークション等で、
「REGNO GR-8000」の中古品が販売されています。
溝が充分残っていることを
アピールしている商品もありますが、
どうか、10年以上前のタイヤであることを
忘れないでください。
もう、タイヤのゴム逝ってます。
と言うことは、グリップ力が失われており、
『普段』のコーナーでスリップ、
最悪、対向車と正面衝突です。
おそらくNB廃車です。
ヤフオクで10年前のタイヤを買い、
NCECで正面衝突しかけた僕が言うのだから
間違いありません。マツダ NECEロードスター 事故
本記事で紹介した商品一覧
今回本記事では、
ブリヂストン REGNO GR-XII
を紹介しました。
![]() ![]() |
【王者】を意味するブリヂストンのフラッグシップタイヤ「REGNO」。GR-XIIは、2022.10.10時点の最新モデル。 |
最後までお読み頂き、
ありがとうございました!
今日も
安全運転で^^